開業医攻略 研修受講生の声
自信をもって提案したら顧問税理士に勝ちました。
昨年の開業医攻略2021研修受講後
医療法人で2件 大型生保を販売しました。
【1】一時払い保険料1億円
【2】現状に合わせた提案でS5億円保険
研修で増えた知識で自信を持って提案したら顧問税理士に勝ちました。
保険契約しながらコンサルティング契約も締結できるようになりました。
MDRT 2014年まで4回登録
2014年コンサルティング会社設立
以降は、MDRT登録はやめる。
MDRT~COTクリア
2021年度はCOT
私は保険業界に入る前は医薬品業界で営業をしておりましたので知っていますが、開業医・医療法人は業界独自のルールや風土のようなものがあります。
中小企業の法人契約と同じと考えない方が良いです。
例えば、退職金や相続対策など第5次医療法改正の旧型・新型の医療法人では対策が異なるなど、通常の税法に加え医療法を知らなければ信頼されません。
他にも知っておくべきことがあります、牧野先生はその辺りも研修で教えてくださるので、研修を受講することで現場で恥をかくことがなくなります。
また、実際の現場感がわかるように牧野先生がロープレをするので、他の座学だけの研修ではわからない体験ができます。
繰り返し見ることで実際の現場で落ち着いて商談ができるようになります。
私の実績
契約数 医科 8件 個人14件 歯科3件 個人 5件
牧野先生の研修で学んだ通りに、会話を進め、決算書を説明することをオススメします。
ドクターはきちんと説明すると理解が早いです。
投資にも抵抗がないドクターが多いです(証券会社で損しているドクターも多い)
きちんと説明したら経費になるならないは関係ないです。
医療法人に全額資産計上の変額終身保険やドル建て終身保険の月払い50万円や70万円など堂々と説明して契約できます。
牧野先生の研修受講をきっかけに保険契約だけでなく、最近では、保険契約しながらコンサルティング契約も締結できるようになりました。
牧野先生のトークを真似していたら自然と身についていき、成約率もどんどんあがっていきました。
営業歴 9年
MDRT 8回・COT 4回
TOT 2回(2020・2021)
「開業医攻略研修」に参加したのは生保業界に入って半年目くらいの頃でした。
一般的に自身の営業力を上げようとした時、 最初に思いつくのは「本」の活用だと思います。
本を読んで知識を深める事で自身を成長させるのだと思います。
ですが、私は「トップ営業マンから学ぶ」というやり方をとる事にしました。
トップ営業マンがトップである意味を直接学ぶ事が自身を成功させるための近道だと考えました。その事が私にとって非常に功を奏しました。
決算書の分析ポイント1つにしても、税理士さんから決算書の正しい見方を詳細に学ぶのではなく、生保営業マンとして保険提案に必要なのはどこかをピンポイントで学ぶ。それが重要であり、近道だと思います。このことは税理士さんの勉強会に参加したとしても、得られない事だと思います。
また、ロープレなどは臨場感もあり、その場に居合わせているような気がしました。
その中でのトーク術は「そのまま使えるな」と思うもので、とにかく「真似」しようと思いました。 真似をしていたら自然と身についていき、成約率もどんどんあがっていきました。
今は自分だけでなく、仲間たちも集めたりして、牧野先生に研修をお願いするなど活動しています。 参加することで結果に結びつく研修だと思います。